有明産焼き海苔
「画図(えず)」
海苔通のお吸い物
材料
ご飯
・茶碗2杯
練り梅
・適量
生ハム
・薄切り6枚
焼き海苔
・全形2枚
絹さや
・6枚
見た目もかわいく春にぴったりなおにぎりです。生ハムの塩味が海苔とご飯にマッチしておいしい!ぜひ遠足のお供に作ってみてくださいね。
作り方
ラップにご飯をのせ真ん中に練り梅をおきます。1個が約60gくらいです。茶碗1/3程度です。
茶巾絞りの要領でまん丸おにぎりにします。
焼き海苔1/4枚で包み、隙間はちぎった海苔でふさいで爆弾おにぎりにします。少し時間を置くとしっとりするので修正がききます。
十文字に切り込みを入れて、生ハムで薔薇を作り飾ります。絹さやを葉っぱに見立てて飾り付けてもかわいいです。
生ハムは縦に半分にして、くるくる巻いて、下をつまむと簡単に薔薇に見えます。