昭和36年 12月 |
熊本県飽託郡天明町(現熊本市南区海路口町)にて加工海苔メーカーとして個人創業。 |
昭和39年12月 |
同地にて資本金350万円で会社設立 |
昭和46年 10月 |
本社を田崎町 380に新築移転 |
昭和47年 9月 |
熊本県飽託郡天明町に新工場を新築落成 |
昭和53年 10月 |
資本金を1億円に増資 |
昭和62年 1月 |
熊本市画図町に協業組合セイナンフーズを設立 |
平成2年 9月 |
株式会社風雅設立 |
平成11年 9月 |
代表取締役塚田一成 就任 |
平成17年 9月 |
通宝海苔(株)・熊本通宝販売(株)を熊本市画図町所島1100番地に移転 |
平成21年 9月 |
通信販売部門開設 |
平成22年 8月 |
資本金を2億5千万円に増資 |
平成20年10月 |
醤油名匠受賞 醤油名匠顕彰委員会 |
平成22年 |
モンドセレクション金賞 (百年納豆ふりかけ瓶入り) |
平成23年 |
モンドセレクション金賞 (百年納豆ふりかけ瓶入り) |
平成23年3月 |
惣海菜シリーズ発売開始 |
平成24年 3月 |
連続モンドセレクション金賞受賞(百年納豆ふりかけ瓶入り) |
平成25年5月 |
ふりかけグランプリ IN熊本金賞受賞(納豆ふりかけ40g) ふりかけ協議会 |
平成25年10月 |
ふりかけグランプリINいわき3位入賞(納豆ふりかけ40g) ふりかけ協議会 |
平成25年10月17日 |
伊勢神宮外宮奉納(有明産焼海苔紫菜・百年納豆ふりかけ) |
平成26年6月 |
第20回 全国加工海苔品評会(海苔調製品部門)大阪府知事賞受賞(生のり煮付け) |
平成26年10月 |
ふりかけグランプリ2014銅賞受賞(納豆ふりかけ) |
平成27年11月 |
ふりかけグランプリ2015ドライ部門金賞受賞 (納豆ふりかけ) |
平成29年3月 |
株式会社通宝に社名変更 |
|
現在に至る |